
レボ米栽培に向けた準備が始まりました
本年もレボ米(山田錦・キヌヒカリ・ヒノヒカリ)の栽培に向けた準備が始まりました。 レボ米は、毎年種籾から苗を育て、京都本社の屋上に...
本年もレボ米(山田錦・キヌヒカリ・ヒノヒカリ)の栽培に向けた準備が始まりました。 レボ米は、毎年種籾から苗を育て、京都本社の屋上に...
2023年4月5日 株式会社FOOD & LIFE COMPANIES 日揮ホールディングス株式会社 株式会社レボインター...
2023年2月20日、リム情報開発様が出版する「エネルギー通信VOL.15」に弊社代表のインタビューが掲載されました。
昨年に引き続き本年度も欧州委員会が認証するISCC(International Sustainability and Carbon...
2023年2月21日(火)、千葉県より「令和4年度千葉県バイオマス利活用研修会(web)」の講師依頼をいただき講演させていただき、...
2023年2月14日(火)、奈良県葛城市立新庄小学校の4年生を対象に、弊社の活動内容や廃食用油の活用方法等について講義をいたしまし...
2023年2月3日、新たな当社の技術実証ベンチ装置が始動いたしました。 原料は廃プラスチックと未利用木質材等です。 Ps. 後日、...
2023年1月30日付、油業報知新聞社「HELLO」に「コスモCF-5」について掲載いただきました。 「コスモCF-5」につきまし...
2023年1月26日 コスモ石油マーケティング株式会社 株式会社レボインターナショナル 国産バイオディーゼル「コスモCF-5」の供...
2023年1月14日(土)、毎年恒例の「伊勢神宮」へお詣りさせていただきました。 全社員の健康と平安を祈願して参りました。 今年も...