地域最大手鉄道グループによる中部圏でのC-FUEL普及活動
概要 | 中部圏最大手鉄道グループによる広域資源循環の取組み グループ飲食店から使用済み食用油を回収しC-FUELへリサイクルし、名古屋市と津島市を結ぶ路線バス6台にて軽油代替使用。津島営業所にC-FUEL専用給油スタンドを設置。 当社の中部圏での基盤となる取組みです。 |
---|---|
特徴 | 普及啓発活動に力を入れていただき、グループや関連企業には「バイオディーゼル燃料化施設研修会」や「省エネ勉強会」で研修を、一般向けには「東海バイオマスフェア」や「名古屋メッセ」にて講演やパネル展示を実施。 |
弊社の役割 |
【油の引取り】:グループ企業からの使用済み食用油の引き取り。 【燃料化】:C-FUELへのリサイクルと供給。 【普及啓発】:研修会・勉強会・セミナーでの講師や環境イベントでの啓発活動。 |