
CO2排出量を抑制するバイオ燃料
「C-FUEL」及び「SAF」
使用済み食用油由来の再生可能エネルギー
「C-FUEL」とは、当社製品であるバイオディーゼル燃料の商標登録名です。
「SAF」とは、持続可能の航空燃料(Sustainable Aviation Fuel)です。
「世界初の取り組み映像集」
弊社は1999年の創業以来、バイオ燃料のパイオニア
として「リスボン・ダカールラリー2007」に参戦し、
当社バイオディーゼル燃料「C-FUEL」100%
使用車で完走(世界初)や、英国王領マン島で行われる
マンクス・グランプリに世界初となるC-FUELでの
デモ走行実施(1周30分をクリア)など
数々の実績を築き上げてきました。
弊社は1999年の創業以来、バイオ燃料の
パイオニアとして「リスボン・
ダカールラリー2007」に参戦し、
当社バイオディーゼル燃料
「C-FUEL」100%
使用車で完走(世界初)や、
英国王領マン島で行われる
マンクス・グランプリに世界初となる
C-FUELでのデモ走行実施
(1周30分をクリア)など
数々の実績を築き上げてきました。
NEWS
NEWS一覧
国産SAF(持続可能な航空燃料)の商用化および普及...
~SAFの認知度向上、航空セクターの脱炭素化への貢献を目指します~ 日揮ホールデ...

国産バイオディーゼル「コスモCF-5」の供給・販売...
2023年1月26日 コスモ石油マーケティング株式会社 株式会社レボインターナシ...

新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。...

年末年始休業のご案内
平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申しあげます。 京都本社及び各支店の年末年始の営...

弊社若手技術者が講演をさせていただきました。
2022年11月2日(水) 佛教大学にて、学生様向けに「エシカル消費と食品ロスが...

三菱地所と廃食用油の国産SAFへの再利用に向けた協...
...

国内初の国産SAFの大規模生産の実現に向けた 新会...
日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮HD」...

長岡京市 市制施行50周年記念式典にて 弊社のこれ...
2022年10月1日(土)長岡京記念文化会館にて行われました「長岡京市 市制施行...

「就職先発見!大学生等就職面接会」に参加いたしまし...
2022年9月30日(金) 京都市勧業館みやこめっせにて行われました「就職先発見...

京都スマートシティエキスポ2022に出展いたしまし...
京都信用金庫様のご紹介で2022年10月6日(木)・10月7日(金)の2日間、け...

第33回廃棄物資源循環学会 研究発表会にて ...
2022年9月20日(火)から9月22日(木)まで、宮崎大学にて開催された第33...